137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月まちづくり委員会-11月18日-01号

本市前回改定平成28年度に行っており、占用料改定については固定資産税評価額変動及び国の占用料改定を踏まえ、おおむね3年ごと改定を行うこととしており、今年度に国の占用料改定が行われたことから、国の使用料率等の変更を踏まえ、改定を行うものでございます。  次に、(1)改定内容でございますが、1つ目は、固定資産税評価額変動及び国の占用料改定を踏まえ、単価改定すること。

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月環境委員会-11月18日-01号

4の改正理由でございますが、前回改定平成29年4月1日施行でございまして、その後におけるふ頭用地使用料及びふ頭用地利用料算定基礎となっております固定資産税評価額変動を考慮し、道路占用料に準拠し改定するものでございます。  5の増収見込額でございますが、約3,100万円を見込んでいるものでございます。  

川崎市議会 2020-11-05 令和 2年 11月総務委員会-11月05日-01号

◎下田 臨海部事業推進部担当課長 土地固定資産税ということであれば市のホームページに固定資産税評価額が出てございますので、これと敷地面積を計算すれば単純に出るかと思います。 ◆宗田裕之 委員 それでちょっと出してみてください。  それから、ここの最後の6ページ目の7番の達成目標の設定なんですけれども、キングスカイフロントの場合は、10年間で120億円という税収増計画として見込んでいましたよね。

茅ヶ崎市議会 2020-09-11 令和 2年 9月 都市経済常任委員会−09月11日-01号

建築課主幹 まず固定資産税評価額は、13万8460円から数値化した。最寄り駅からの直線距離は、JRの辻堂駅から1キロメートル、設備としては、浴槽、給湯、水洗トイレ、エレベーターなどがあることを評価し、係数1から減点制によって0.89とした。 ○委員長 自由討議を行うか。               

三浦市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4号12月14日)

質疑におきましては、今回の改正による増収額について、都市公園及び河川に係る使用料または占用料算出方法等について質疑があり、その中では、道路占用料引き上げ幅と、その根拠について、担当より、一律ではないものの約25%の引き上げを行っており、これは固定資産税評価額評価替え等を反映して単価見直しが行われたこと、さらに、占用料を算出する際に掛ける係数が変更されたことから、増額となったことが説明されました

相模原市議会 2018-11-28 11月28日-02号

占用料単価につきましては、国の算定方法に準じ、固定資産税評価額に基づき算出しました道路価格に、使用料率占用面積等を乗じて算定しております。なお、土地利用に制約を受ける物件につきましては、さらに修正率を乗じて算定しております。単価増加の主な要因といたしましては、算定に用いる使用料率が国の調査により21.3%、本市固定資産税評価額平均額が1.3%増加したことによるものでございます。 

相模原市議会 2018-11-19 11月19日-01号

議案は、道路法施行令の一部を改正する政令による道路法施行令改正を踏まえた占用面積等の計算に係る規定の改正及び占用物件に係る項目の追加、本市における固定資産税評価額評価がえ及び国における道路占用料の額の見直しを踏まえた占用料の額の改定その他所要の改正をいたしたく提案するものでございます。 改正の概要につきましては、議案集39ページの議案第108号関係資料により御説明申し上げます。 

海老名市議会 2018-03-14 平成30年 3月 総務常任委員会-03月14日-01号

家屋は年数がたちますと、減価をしていきますので、経年とともに固定資産税評価額は下がっていきます。このため、3年ごとに行う評価がえの年には減収になると言われております。  ただ、家屋評価は、先ほど申しましたとおり、再建築価格方式ですので、建築資材の物価が上がり、再建築価格の上昇による価格増加分経年減価分を上回った場合には、前年度までの評価額を上回ることになります。

真鶴町議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第1日 3月 6日)

土地固定資産税評価額220万円、家屋評価額2,900万円、機械及び装置の評価額3億5,300万円、合計3億8,420万円ですが、固定資産税の税率1.4%を掛けますと、1年目の固定資産税軽減額減収分は537万8,000円となり、普通交付税による補填額軽減額の75%ですので、403万3,000円となります。  議案第3号をお願いします。1枚おめくり願います。  議案本文でございます。

海老名市議会 2018-03-05 平成30年 3月 総務常任委員会−03月05日-01号

こちらについては、第2条に規定する土地評価額近傍類似土地価格と著しく均衡を失する場合、また、求めがたい場合には、当該近傍類似土地固定資産税評価額を0.7で除した額に、当該土地の全面積で除して得た額に、使用を許可する面積を乗じて得た額を評価額とするものでございます。こちらは近傍類似物件との整合性を図るものでございます。  

海老名市議会 2018-02-23 平成30年 3月 第1回定例会−02月23日-01号

この特例は、「市長は、第2条に規定する土地評価額が、近傍類似土地価格と著しく均衡を失する場合又は求め難い場合には、当該近傍類似土地固定資産税評価額を0.7で除した額に当該土地の全面積で除して得た額に使用を許可しようとする面積を乗じて得た額を評価額とすることができる」とし、近傍類似物件との整合性を図るものでございます。  

綾瀬市議会 2017-12-11 12月11日-02号

移転跡地につきましては、倉庫などのまとまった大きさの土地もございますが、大半は戸建ての住宅であり、移転により市街化区域の中に虫食い状態で空き地が点在する状態となり、地域コミュニティの崩壊など、まちづくりへの阻害、固定資産税評価額下落につながること、また、市外への移転に伴う市民税固定資産税税収面での影響もございます。

小田原市議会 2017-09-21 09月21日-05号

また、固定資産税評価額はどのぐらい上がるのか、わかっている範囲でお答えいただきたいと思います。 ◎技監都市部長佐藤栄君) 生産緑地関係で、4点ほど御質問がございました。最初から3点目までお答えさせていただきます。 まず1点目でございます。生産緑地地区制限解除手続の流れについてというお尋ねでございました。

大和市議会 2017-09-20 平成29年  9月 定例会-09月20日-03号

清算金の額につきましては、道路画地整備工事がおおむね終了した時点における最も代表的な評価手法である固定資産税評価額もとに算出しております。一般的には小規模な宅地減歩緩和を行った場合や、整理前の状況と比較して整理後の宅地の接する道路幅員が著しく広くなる、または角地となるなど、利便性が向上した場合については、清算金徴収金額が高くなる傾向となっております。